Posts published on 9月 2015

佐藤嘉洋モデルが販売開始されました!

Palmo

グッドデザイン2015を受賞した、
世界を目指すPalmoの受賞記念モデル。

【Palmo × BRAVE HEART】キックボクシング世界4階級王者 佐藤嘉洋コラボモデルリリースです!^_^
http://makers.ecbb.jp/palmo-bh/

スクリーンショット 2016-07-13 22.53.36


brave6pwbrave6pbbrave6pgid

 

キックボクシング世界4階級王者、別競技でのK-1では”日本人最後の大物”として鳴り物入りでデビューし、

世界トーナメント準優勝まで到達。

スピード、パワー、そして知性。すべてを兼ね備えたファイター”佐藤嘉洋”。

 

その彼がプロデュースした【名古屋JKフィットネス】とPalmoの公式コラボ、

『Palmo x BRAVE HEART』が販売開始をしました!

 

佐藤嘉洋さんにはPalmoの開発にも協力をいただき、

指や首、身体への負担を軽減する”Palmo”に絶対の信頼を置いていただいております。

スクリーンショット 2016-07-13 22.45.31

※Palmoを装着しながらのトレーニング風景

商品ページはこちら(http://makers.ecbb.jp/palmo-bh/)からとなっていますので、

BRAVE HEARTにこめられた、佐藤嘉洋さんの熱い魂を感じてください!

 

Palmo、グッドデザイン2015受賞

Palmo, グッドデザイン賞

【Palmo、グッドデザイン2015受賞】

やっと、やっと、発表解禁になりました。

この度、みなさまから応援していただいている
スマートフォンケース「Palmo」が、

通商産業省(現・経済産業省)が1957年の創設から始まった、
日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動である
Gマークでお馴染みの、

グッドデザイン賞2015
カテゴリーA1-09 生活・日用品、雑貨
にて、グッドデザイン賞を受賞しました!

「Palmo」グッドデザイン賞受賞作品詳細ページ
http://www.g-mark.org/award/describe/42297

本当に、みなさま、ありがとうございます!!!

G

palmo for G

ぼくは、2011年、東日本大震災を経て、
中国へ自分、自分たちの未来、可能性の開拓のために
飛び込んでいくことを決意しました。

そこで、見つけた、一つのこと。

「モノをつくる」

を、日本や香港、中国、の仲間、人たちと
手を取り合い、生み出した「Palmo」が、
このような形で、社会評価をいただけたことが
心の底から、涙が出るほどに、嬉しいです。

また「モノ」が、過去生きてきた、
人間関係や、点と点を繋いでくれることから、
幸福や充足を感じれるということも味わいました。

国と国は、いろいろあるでしょうが、
日本と中国で一丸となって
つくっている「モノ」が、
評価をいただけたことにより、
小さな小さな規模ですが、
なんだか、少しだけ、橋をかけられた感や、
ちょっとは、貢献できたのかな?感も、
ほんの少しだけあります。

ぼくと、高橋、に加え、

グッドデザイン賞共同受賞メンバー
専修大学スポーツ研究所 教授 佐藤雅幸さん
日本体育大学スポーツ局 佐藤文平さん(プロテニスプレイヤー)
ECBB株式会社 執行役員 飯田和馬くん
小龍科技有限公司 董事長 奥野竜太郎さん(小龍さん)

にも、言葉に尽くせぬ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!!

matuura hyoushou

この六名で受賞できたことを心から嬉しく思います。
(下記の「Palmo」受賞作品詳細ページに受賞メンバー記載があります。)
http://www.g-mark.org/award/describe/42297

尊敬できる著名な審査員の方々から、
素敵な、まさにグッドデザインな公開評価コメントもいただきました。
ぜひ、下記の「Palmo」受賞作品詳細ページで、御覧ください。
http://www.g-mark.org/award/describe/42297

なお、本年度の受賞展は、
東京ミッドタウンを会場に秋のデザインウィーク期間に合わせ、
2015年度グッドデザイン賞受賞展として、
下記のように、開催されます。

開催概要
受賞展「グッドデザインエキシビション2015(G展)」
会 場 東京ミッドタウン内各所(東京都港区赤坂9-7-1)
会 期 2015年10月30日(金)〜11月4日(水)
時 間 10月30日(金)13:00 – 20:00
10月31日(土)〜11月3日(火・祝)11:00 – 20:00
11月 4日(水)11:00 – 17:30

通常、有料千円チケット入場となりますが、
受賞者は、無制限に無料チケットを関係者に配布できるようですので、
ご遠慮無く、ぼく、私共に、チケットお問い合わせください。
昨年度は、25万人の来場者があったようです。

ぜひ、みなさまに応援いただいたPalmoの展示や、
他の素晴らしい受賞作品に見て触れて感じていただければと思います。

ECBB、ECBB MAKERS. は、
初めて、つくった「モノ」で、
グッドデザイン賞を受賞いたしましたが、
これをスタートラインに立ったと認識し、

今後も、様々な、何かをつくり続け、

必ず、中国、アメリカ、世界で成果を出したいと思います!!!

IT、ECに強い、世界(中国・アメリカ)で勝つ
メーカーカンパニー「ECBB」を育てていきます!

この度は、本当にありがとうございました!!!

「Palmo」グッドデザイン賞受賞作品詳細ページ
http://www.g-mark.org/award/describe/42297

ECBB松浦康裕

iPhoneケースPalmoはiPhone6sに100%対応!

Palmo

9月25日午前8時
待望のApple社より待望のiPhone6sシリーズが登場しました!

そんな事で、本日は午前中よりApple表参道店に行ってきましたよ。

私のこれまでの予想からして、発売当日はかなり多くの方でごった返しているイメージがありましたが、意外と人はまばらでした。

お天気雨。。。

平日。。。

という2点が重なったためでしょうか?

ところで、本日のタイトル

「PalmoとiPhone6sシリーズの相関性」

はどうなんですか???

先日より大変多くのお客様より質問を受けておりました。

個別のご回答としましては、
Palmoはシリコン素材を使用しており、伸縮性に優れた商品である為、これまでのiPhone6用で新発売の「Sシリーズ」にも対応しますので、ご安心下さい。

しておりました。

しかしながら、やはり実物でしっかり確認した方がお客様も安心するよね。
という事で、メーカーとして当然の事では御座いますが、実物にて検査を行ってきました。

「iPhone6sとiPhone6splus」は、これまでの「iPhone6とiPhone6plus」に比べて縦横高さが0.1〜0.2mm程度大きくなったのですが、本日の実物実験の結果!!

「Palmoは問題なし!!」

6sシリーズでも安心して!!安心してお使い頂けます!!
PalmoとiPhone6s-3 PalmoとiPhone6s-4

ECBBメーカーズ:Kazuma