【Palmo、グッドデザイン2015受賞】
やっと、やっと、発表解禁になりました。
この度、みなさまから応援していただいている
スマートフォンケース「Palmo」が、
通商産業省(現・経済産業省)が1957年の創設から始まった、
日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動である
Gマークでお馴染みの、
グッドデザイン賞2015
カテゴリーA1-09 生活・日用品、雑貨
にて、グッドデザイン賞を受賞しました!
「Palmo」グッドデザイン賞受賞作品詳細ページ
http://www.g-mark.org/award/describe/42297
本当に、みなさま、ありがとうございます!!!


ぼくは、2011年、東日本大震災を経て、
中国へ自分、自分たちの未来、可能性の開拓のために
飛び込んでいくことを決意しました。
そこで、見つけた、一つのこと。
「モノをつくる」
を、日本や香港、中国、の仲間、人たちと
手を取り合い、生み出した「Palmo」が、
このような形で、社会評価をいただけたことが
心の底から、涙が出るほどに、嬉しいです。
また「モノ」が、過去生きてきた、
人間関係や、点と点を繋いでくれることから、
幸福や充足を感じれるということも味わいました。
国と国は、いろいろあるでしょうが、
日本と中国で一丸となって
つくっている「モノ」が、
評価をいただけたことにより、
小さな小さな規模ですが、
なんだか、少しだけ、橋をかけられた感や、
ちょっとは、貢献できたのかな?感も、
ほんの少しだけあります。
ぼくと、高橋、に加え、
グッドデザイン賞共同受賞メンバー
専修大学スポーツ研究所 教授 佐藤雅幸さん
日本体育大学スポーツ局 佐藤文平さん(プロテニスプレイヤー)
ECBB株式会社 執行役員 飯田和馬くん
小龍科技有限公司 董事長 奥野竜太郎さん(小龍さん)
にも、言葉に尽くせぬ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!!

この六名で受賞できたことを心から嬉しく思います。
(下記の「Palmo」受賞作品詳細ページに受賞メンバー記載があります。)
http://www.g-mark.org/award/describe/42297
尊敬できる著名な審査員の方々から、
素敵な、まさにグッドデザインな公開評価コメントもいただきました。
ぜひ、下記の「Palmo」受賞作品詳細ページで、御覧ください。
http://www.g-mark.org/award/describe/42297
なお、本年度の受賞展は、
東京ミッドタウンを会場に秋のデザインウィーク期間に合わせ、
2015年度グッドデザイン賞受賞展として、
下記のように、開催されます。
開催概要
受賞展「グッドデザインエキシビション2015(G展)」
会 場 東京ミッドタウン内各所(東京都港区赤坂9-7-1)
会 期 2015年10月30日(金)〜11月4日(水)
時 間 10月30日(金)13:00 – 20:00
10月31日(土)〜11月3日(火・祝)11:00 – 20:00
11月 4日(水)11:00 – 17:30
通常、有料千円チケット入場となりますが、
受賞者は、無制限に無料チケットを関係者に配布できるようですので、
ご遠慮無く、ぼく、私共に、チケットお問い合わせください。
昨年度は、25万人の来場者があったようです。
ぜひ、みなさまに応援いただいたPalmoの展示や、
他の素晴らしい受賞作品に見て触れて感じていただければと思います。
ECBB、ECBB MAKERS. は、
初めて、つくった「モノ」で、
グッドデザイン賞を受賞いたしましたが、
これをスタートラインに立ったと認識し、
今後も、様々な、何かをつくり続け、
必ず、中国、アメリカ、世界で成果を出したいと思います!!!
IT、ECに強い、世界(中国・アメリカ)で勝つ
メーカーカンパニー「ECBB」を育てていきます!
この度は、本当にありがとうございました!!!
「Palmo」グッドデザイン賞受賞作品詳細ページ
http://www.g-mark.org/award/describe/42297
ECBB松浦康裕