あなたの会社/ブランドだけのオリジナルモデルをプリント製造・販売できます。

グッドデザイン賞受賞、米軍MIL規格取得の話題の商品とコラボレーション

ECBB MAKERS. ではPalmoをはじめとする各種製品へプリント・印刷を行うオリジナルモデル、コラボモデルの作成を承っています。 あなたの会社やブランドと、グッドデザイン賞を受賞し、米軍MIL規格を取得し、各方面から高い評価を得ているPalmoとのコラボレーションで、他社、他ブランドと差別化された商品展開をしてみませんか?併せてコラボモデル専用のオリジナルデザインのパッケージも作成することで、さらなるブランディングに貢献します。 また、名入れやロゴ入れを行い、企業ノベルティグッズとしてお客様への配布、また営業ツールとしてご活用いただいくこともできます。ノベルティ用に簡易パッケージでの特別価格等もご用意しております。いずれも、本制作前のデザイン案のご提案、試作品の制作から承っており、小ロットでの製造も可能です。その他、別注モデル、ライセンスモデル、プロフィットシェアモデル等、お気軽にご相談ください。

別注モデル導入事例

別注モデルとは、一般に流通している通常商品と違い、弊社と各ブランド様が相談の上、ブランド様へ向けた専用の特別モデルを制作し、販売頂くお取引方法のモデルになります。また、OEM制作としての役割もあります。

・Lafayette 様 【Palmo × Lafayette】

Lafayette(ラファイエット)は2003年にオープンした横浜・藤沢に端を発したニューヨークの最先端のファッションを伝えるセレクトショップのオリジナルラインで、現在は東京の裏原宿や新潟にも「PRIVILEGE」を展開、圧倒的な知名度とブランド力を誇っています。Palmoとファッション業界とのコラボモデルの一例です。 ブランドイメージにあわせたオリジナルパッケージも作成し、ブランディングに貢献しています。

商品ページはこちら

・mita sneakers様 【Palmo × mita sneakers】

ナショナルスポーツブランドとのコラボレーションモデルを起点とした様々なプロジェクトなど、従来のスニーカーショップとは一線を画した発信を軸に展開し、東京/上野に3店舗を構える提案型スニーカーショップmita sneakers(ミタスニーカーズ)。様々なスニーカーカルチャーを紐解き具現化したコラボレーション&別注モデルをアイコンとした現代的な再構築に加え、mita sneakersのフィルターを通したインラインのセレクトでコンテンポラリーなスニーカースタイルを提案する同ショップと、ECBB MAKERS. のPalmoとのコラボレーションモデルをmita sneakersの別注モデルとして2016年秋に発売。

商品ページはこちら

ライセンスモデル導入事例

ライセンスモデルとは、ECBB MAKERS. が各ブランド様と契約を行い、ブランド様へライセンスフィーをお支払する形で、契約したブランドの商品をECBB MAKERS. として販売する事ができるお取引方法になります。

・株式会社円谷プロダクション 様 【Palmo × ウルトラマン】

株式会社円谷プロダクション製作の国民的ヒーロー「ウルトラマン」とPalmoの公式コラボモデル「Palmo x Ultraman」。ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念として発売され、 パッケージも赤を基調とした完全オリジナルデザインです。ウルトラマンファンが集う「ウルトラマンSHOP」でも取り扱いを行っています。 また、本商品はウルトラマン基金へ売上の一部を寄付し、子どもたちの今と未来を支援し続けています。

商品ページはこちら

・横浜DeNAベイスターズ 様 【Palmo × 横浜DeNAベイスターズ】

プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」とPalmoとのコラボモデル「横浜DeNAベイスターズ × Palmo」。 横浜DeNAベイスターズのチームカラーであるブルーを特注で仕上げたモデルで、パッケージも完全オリジナルデザインです。ベイスターズのオフィシャルグッズとして登録され、ベイスターズ公式ショップ「横浜 DeNA BayStars Officialショップ」の実店舗とWebショップで取り扱いを行っています。 DeNAベイスターズの南場 智子オーナーにもご愛顧いただいております。

商品ページはこちら

プロフィットシェアモデル導入事例

プロフィットシェアモデルとは、ECBBMAKERS. と契約頂いた個人様、法人様、ブランド様と協業し、1つのオリジナルモデルを制作します。その販売実績に応じて販売利益をシェアするお取引方法になります。

・大神雄子 様 【Palmo × 大神雄子(SHIN#1)】

プロバスケットボール選手の大神雄子(おおが ゆうこ)さんとPalmoのコラボモデル。以前から、プライベートでもPalmoを常にご愛用いただいていた大神さんとのコラボが遂に実現しました。ジャンプシュートのシルエットや、背番号1番のロゴなど、デザインにも大神さんのこだわりがつまっています。また、今回は“Palmo史上初”の“全カラー対応、過去最多のカラーバリエーション”のコラボシリーズとなっています。

商品ページはこちら

・佐藤嘉洋 様 【Palmo × 佐藤嘉洋】

キックボクシング世界4階級王者の佐藤嘉洋(さとう よしひろ)さんがプロデュースするキックボクシングフィットネスジム【名古屋JKフィットネス BRAVE HEART】とのコラボレーションモデル。 佐藤さんはフィットネスジムの他にも、サッカーの本田圭佑氏なども通われている、業界初のプロアスリートによる整骨院として注目を集めている【ぶる〜と整骨院】もプロデュースしています。 佐藤さんはPalmoをお使いになっていただいている他、スマートフォン使用による健康への影響と、Palmo使用によるその軽減についての実証実験など、Palmoの開発にもご協力いただいています。

商品ページはこちら

企業ノベルティモデル導入事例

企業ノベルティモデルとは、ECBB MAKERS. が、安価な価格でオリジナル商品を各個人様や法人様専用にお作りし、販売物ではなく、イベントやキャンペーン、企業内グッズとして、配布をして頂く商品制作形態になります。

・JIRO's 様

建築工具の輸入販売を事業とするジローズ株式会社のノベルティグッズとして、企業ロゴとサイトアドレスを入れたオリジナルモデルのPalmoが導入されています。既存のお客様への配布、また営業ツールとしてご活用いただいております。 工事現場でのiPhoneの片手操作グッズという機能的に親和性の高いノベルティグッズとなったことで好評を博しています。

地方自治体PRモデル

地方自治体PRモデルとは、各地の公式キャラクターなどを使用した製品の開発・地方活性化・PRなどを行う「正規販売事業者」としての認定の下に作られた別注モデルです。

・熊本県PRマスコットキャラクター くまモン 【Palmo くまモンばーじょん】

熊本県で生まれた、大人気マスコットキャラクター「くまモン」。2011年にゆるキャラグランプリで優勝した後、現在もたくさんの人に愛され続けています。そんな「くまモン」をPalmoにデザインした「Palmo くまモンばーじょん」。Palmo史上最高のかわいさであるこのモデルは、2016年に起きた熊本地震復興支援モデルとして、当サイトよりご購入頂きますと、「FOR KUMAMOTO PROJECT」を通じて1,000円がくまモン募金箱へ寄付されます。

熊本県PR事業者登録番号(ECBB):事02008-0
くまモン利用許諾番号:©2010kumamoto pref. kumamon#K23420

商品ページはこちら

小ロット(10個程度〜)でのコラボモデル作成も問題なく可能です。ご予算や、どのモデルが適しているのか?など、ご相談いただければ、最適なご提案(無料デザイン提案、サンプル提供含む)で、御社とのビジネス実現に最大限ご協力させていただきます!

いつでも、お気軽に、ご相談レベルからでも、お問い合わせください!

お問い合わせ頂いた方全員に無料でPalmoをプレゼント致します!お気軽にご相談ください!

Palmo プリント・印刷モデル

Palmoにはプリント・印刷が可能です。そのことによりデザインの幅を広げた作品が可能です。これが様々な用途、モデルを実現します。別注モデル、ライセンスモデル、別注とライセンスの間のような共同事業展開的なプロフィットシェアモデル、企業ノベルティモデルなど、詳しくは、モデルごとの具体的な事例紹介とともに、詳細ページをご覧ください。

詳しくはこちら

Palmo 法人・学校法人導入

社用iPhone、社用iPad、イベントで使う、教育現場で。落下防止、米軍認定の保護性能により、ビジネス促進、コスト削減、生徒の安全性確保、さまざまな効果をもたらします。事例とともに、詳細ページをご覧ください。

詳しくはこちら

国内販売代理

弊社では、弊社製品を販売していただく上で、最大限、お取引先様に、リスク無く、始めていただけるように、通常のメーカー以上のご提案をさせていただいております。リスクとリターンに応じて、買い取り、委託、アフィリエイト、という主だったお取引形態をご用意しております。それぞれの説明と、また、現在、好評につき国内300店舗以上、お取り扱いいただいている店舗様のご紹介など含め、詳しくは、詳細ページをご覧ください。

詳しくはこちら

海外販売代理

現在、弊社では、日本以外では、香港、台湾、タイ、で販売を行っております。年内に、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスが予定されています。これらの国でも、それ以外の国でも、どの国も、エクスクルッシブ(専属)での契約はございません。上記含め、どの国での協業も問題なく可能です。事例を踏まえ、取引形態など詳細ページをご覧ください。

詳しくはこちら

>> 企業・法人の方へ TOP